図書館を利用するとき
館内資料の閲覧はどなたでもご利用いただけます。
貸出・返却
《各館の貸出冊数と期間》
◆中央図書館◆
貸出冊数上限 | 図書資料・雑誌:1人8冊まで(内、紙芝居は2点) 視 聴 覚 資 料:1人2点まで |
貸出期間 | 図書資料・雑誌:15日間 視 聴 覚 資 料:8日間 |
◆加治木図書館◆
貸出冊数上限 | 図書資料・雑誌:1人8冊まで(内、紙芝居は2点) 視 聴 覚 資 料:1人2点まで |
貸出期間 | 図書資料・雑誌:15日間 視 聴 覚 資 料:8日間 |
◆蒲生公民館図書室◆
貸出冊数上限 | 図書資料・雑誌:1人8冊まで(内、紙芝居は2点) |
貸出期間 | 図書資料・雑誌:15日間 |
- 本等を借りるときは、図書館利用者カードが必要です。
はじめての方は、図書館に備えてある図書館利用申込書を記入の上、身分証明書(住所記載のもの)をご提示ください。また作成は離島を除く鹿児島県内に在住の方に限ります。 - 必ず、返却期限をお守りください。
- お探しの本等が見つからないときは、お気軽に職員にご相談ください。
- 県立図書館などの本も取り寄せて借りることができます。
【返却】
- カウンターへ借りた資料等をお持ちください。また借りた資料は中央図書館、加治木図書館、蒲生公民館図書室、その他公民館、移動図書館のどこでも返却できます。(返却のみの場合は利用者カードは必要ありません。)
- 図書館が閉館しているときは、返却ポストをご利用ください。
(ビデオ・DVD・CDは、破損の恐れがありますので、必ずカウンターにお返しください。)
【延長】
返却期限前の資料であれば、以下に該当する場合を除き1度だけ貸出期間の延長ができます。
窓口では来館時から2週間、電話とWeb(要事前登録)では返却期限より1週間の延長が可能です。
- 貸出期限を過ぎている資料
- 次に予約が入っている資料
- すでに1度延長している資料
- 視聴覚資料(ビデオ・DVD・CD)
予約・リクエスト
《予約冊数と取置期間》
借りたい本・視聴覚資料等が貸出中の場合、予約することができます。
◆全館共通◆
予約冊数 | 図書資料・雑誌:5冊 視聴覚資料:2点(窓口予約のみ) |
取置期間 | 連絡後7日間 |
《リクエスト冊数》
読みたい本が所蔵していない場合、リクエストすることができます。
リクエスト冊数 | 5冊まで(ひと月) ※雑誌・CD・DVDは不可 |