加治木図書館 12月の展示紹介
 |
年末年始休館のお知らせ
【 休館期間 】
中央図書館、加治木図書館、蒲生公民館図書室、各地区館図書室
平成29年12月29日(金) ~ 平成30年1月3日(水)
上記の期間、年末年始のため休館となります。 (※中央図書館・加治木図書館のみ、平成29年12月28日(木)資料整理休館日のためお休みです。)
みなさまには大変ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解とご協力の程よろしくお願い致します。 返却の際は返却ポストをご利用ください。
なお、AV資料(CD・DVD・ビデオ)は壊れるおそれがありますので、 1月4日(木)以降、直接カウンターへの返却をお願いいたします。
|
「ぬいぐるみの図書館おとまり会」開催!
みんなのかわりにぬいぐるみが図書館にお泊りして大冒険! 参加してくれた子には、写真付き「お泊り証明書」をプレゼント!
◆お泊りスケジュール◆
♪ 平成30年1月14日(日) 14:00~ 受付(受付後はお絵かきタイム☆)
14:30~ おはなし会 ★場所:姶良市立中央図書館 1階 研修室★
※おはなし会のあと、“ぬいぐるみ”は図書館におとまりします。
♪ 平成29年1月17・18日(水・木) 9:00~19:00 お迎え
◆申込方法◆※12/22受付終了
申込用紙を記入し、図書館カウンターまで直接お持ちください。
※中央図書館・加治木図書館・蒲生公民館図書室のみ受付です。 ※電話・FAX・郵送での受付は行っていません。
・申込期間:平成29年11月28日(火)~12月22日(金) 応募多数の場合は、抽選。当選者のみご連絡します。
・対 象:姶良市在住の未就学児
・定 員:10家族(1家族につきぬいぐるみ1体まで) ※おはなし会はご家族で参加できます♪
・持ってくる物:ぬいぐるみ (ぬいぐるみは、ひとりでお泊りできるぬいぐるみに限ります☆)
※ 参加は無料です。
※ 申込用紙は以下のリンクからダウンロードできます。
ぬいぐるみの図書館おとまり会 申込用紙.pdf
(別ウィンドウで開きます。)
|
|
【加治木図書館】 特別整理期間に伴う 休館 のお知らせ
【特別資料整理 対象図書館と休館期間】
対象図書館: 姶良市立加治木図書館 休館期間 : 平成29年11月28日(火) ~ 平成29年12月8日(金)
上記の期間、姶良市立加治木図書館は特別資料整理期間のため休館致します。 休館期間中は蔵書の点検や館内整理などを行います。 みなさまには大変ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解とご協力の程よろしくお願い致します。 中央図書館及び蒲生公民館図書室は、平常どおり開館致しておりますのでご利用ください。
|
平成29年度 図書館フェスティバルへ沢山のご来館ありがとうございました。
去る11月3日(金)、中央図書館にて「図書館フェスティバル」が開催されました。 ご来館およびご参加いただきました皆さま、誠にありがとうございました。 画像をクリックするとPDFで大きな画像がご覧いただけます。
※クリックして拡大
ビブリオバトル報告  ※クリックして拡大
|
紹介された本一覧
★がチャンプ本です。()は著者名。
・日本史集中講義(井沢 元彦) ・オブ・ザ・ベースボール(円城 塔) ・夜は短し、歩けよ乙女(森見 登美彦) ★鍵のない夢を見る(辻村 深月) ・ねらわれた星(星 新一) ・心の休ませ方(加藤 諦三) ・グラスホッパー(伊坂 幸太郎) ・奇跡のリンゴ(石川 拓治) ・超暇つぶし図鑑(ARuFa) ・鳥類学者だからといって鳥が好きと思うなよ(川上 和人) ・いじめ(武内 昌美) ・ランチのアッコちゃん(柚木 麻子) ・るろうに剣心(和月 伸宏) ・新任巡査(古野 まほろ) ・発達障害のピアニストからの手紙(野田あすか、野田恭子、野田福徳)
|
|
【中央図書館】 特別整理期間に伴う 休館 のお知らせ
【特別資料整理 対象図書館と休館期間】
対象図書館: 姶良市立中央図書館 休館期間 : 平成29年11月8日(水) ~ 平成29年11月24日(金)
上記の期間、姶良市立中央図書館は特別資料整理期間のため休館致します。 休館期間中は蔵書の点検や館内整理などを行います。 なお、以下の通りの通常の休館日もございますが、ご了承ください。 ・平成29年11月23日(木) 祝日休館日 ・平成29年11月24日(金):資料整理休館日
みなさまには大変ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解とご協力の程よろしくお願い致します。 加治木図書館及び蒲生公民館図書室は、平常どおり開館致しておりますのでご利用ください。
|
加治木図書館 11月の展示紹介
 |
平成29年度 10/27~11/3 シネマウィーク
昨年、ご好評を頂いたシネマウィークを今年も実施致します。名作から新作の映画を毎日上映。なんと今年は、すべての映画が当館初上映です!
期 間 : 平成29年10月27日(金)~11月3日(金)
場 所 : 中央図書館 2F 視聴覚室
定 員 : 120名程度
※ 参加費は無料です。
※ 上映スケジュールは、下記の案内をご覧ください。
平成29年度 シネマウィーク上映予定一覧.pdf
|
|
加治木図書館 10月の展示紹介
 |
●古本フリーマーケット●
書棚に眠っている本を図書館フェスティバルの古本マーケットで販売しながら、本について語り、交流を図りませんか。 すてきな本とのであいがあるかも…?
日 時: 11月3日(金) 9時~15時 ※雨天中止
場 所: 中央図書館 玄関前
募集区画: 10区画(1区画2m×2m)
募集期間: 9月26日(火)~先着順定員
申込方法: 中央図書館に来館、または電話にて
※テントなどはありません。 ※必要なものは各自でご用意ください。 ※当日は屋上にて古本・雑誌無料配布も行われます。
・「古本フリーマーケット」ポスター ※PDFが別窓で開きます
▲フェスティバルイベント一覧に戻る
|
●ビブリオバトル in 姶良●
お気に入りの本を通じて、人と交流してみませんか。初めての方も大丈夫!興味のある方はご参加ください! 参加者には図書カードをプレゼント♪さらに優勝者には…!?
日 時 : 11月3日(金) 14時~16時
場 所 : 中央図書館 研修室
募集人数 : 20人程度
対 象 : 中学生~一般
募集期間 : 9月26日(金)~先着順定員
申込方法 : 申込書を1人につき1枚提出 (電話・FAXの場合は中央図書館宛)
・「ビブリオバトルin姶良」申込用紙
・「ビブリオバトルin姶良」ポスター
※PDFが別窓で開きます。
■ ビブリオバトルとは!? ■
読んで面白いと思った本を一冊ずつ持ち寄り、5分のPRをします。 それから2分間のディスカッションを経て、読みたいと思った本に投票し、「チャンプ本」を決めるゲームです。
▲フェスティバルイベント一覧に戻る
|
●ジャンベで感じるアフリカの風●
アフリカの伝統楽器「ジャンベ」のリズムを楽しみませんか?
開演日時: 11月3日(金) 14時~
(開場は13時30分)
場 所: 中央図書館 2F 視聴覚室
演 奏: 鹿児島大学ジャンベリーサークル
定 員: 120名
※申込不要・入場無料
・「ジャンベで感じるアフリカの風」ポスター ※PDFが別窓で開きます
▲フェスティバルイベント一覧に戻る
|
●工作「変幻自在 バルーン人形」●
風船をつかった形が変わるお人形!世界にたった一つだけのオリジナルバルーン人形を作ろう♪
日 付: 11月3日(金)
時 間: 9:15~12:00/13:15~16:00 午前・午後で各3回実施(1回45分程度)
参加方法: 当日8時40分から整理券を配布
場 所: 中央図書館 1F 創作室
定 員: 240名(各回40人)
※整理券についての詳細は、ポスターの「整理券のご案内」をお読みください。
※対象は小学生になります。未就学児でご希望の方は保護者同伴でお願い致します。
※参加は無料です。
・「変幻自在 バルーン人形」ポスター・整理券のご案内 ※PDFが別窓で開きます
▲フェスティバルイベント一覧に戻る
|
●映画「深夜食堂」●
10/27からのシネマウィーク最終日は来る図書館フェスティバルにて安倍夜郎の同名漫画が原作の「深夜食堂」を上映します。
日 時: 11月3日(金) 9時30分~
上映時間: 1時間59分
場 所: 中央図書館 2F 視聴覚室
★あらすじ★ 繁華街の路地裏にある深夜営業の食堂「めしや」。春夏秋冬、ちょっとワケありな客たちが現れては、マスターの作る懐かしい味に心の重荷を下ろし、胃袋を満たしては新しい明日への一歩を踏み出していく。 (日本/2015年/カラー/小林薫 高岡早紀 柄本時生 多部未華子)
・図書館フェスティバル上映映画「深夜食堂」ポスター
・10/27~11/3「シネマウィーク」チラシ ※PDFが別窓で開きます
▲フェスティバルイベント一覧に戻る
|
●本の病院●
姶良市立図書館の装丁ボランティア「はなみずき」にご協力頂いて、本の修理の様子をお見せ致します。 また、先着30名様に本のコーティングサービスも実施します。
日 時: 11月3日(金) 9時~正午
場 所: 中央図書館 1階 ロビー
※本のコーティングサービスをご希望の方は、コーティングしたい本を当日「本の病院」コーナーまでお持ちください。 ※本のコーティングには日数を頂く場合がございます。
・「本の病院」ポスター ※PDFが別窓で開きます
▲フェスティバルイベント一覧に戻る
|
●大人も子どもも楽しめるすばなしの会 ~あなたの想像力を試せます~●
絵本や紙芝居をつかわず物語を語るすばなし。 おはなしの映像はあなたの想像の世界に存在します。 大人も子どももじっと耳を傾けてみませんか?
日 時: 11月3日(金) 11時20分~正午
場 所: 中央図書館 1階 研修室
・「すばなしの会」ポスター ※PDFが別窓で開きます
▲フェスティバルイベント一覧に戻る
|
●その他イベント●
★古本・雑誌無料配布
保管期間の過ぎた雑誌や古本を無料でお持ち帰り頂けます。
日時: 11月3日(金) 9時~15時
場所: 中央図書館 屋上
冊数: 雑誌・古本各5冊まで。※お持ち帰りの際には、冊数をご記入頂きます。 ・「古本・雑誌無料配布」ポスター ※PDFが別窓で開きます
★クイズラリー
図書館に隠されたクイズにチャレンジ! チャレンジャーには参加賞もあるよ。(※参加賞はなくなり次第配布終了です。)
日時: 11月3日(金) 9時~16時
場所: 中央図書館 館内 ・「クイズラリー」ポスター ※PDFが別窓で開きます
★出店
姶良の特産品販売。カフェも実施します。
日時: 11月3日(金) 9時~15時
場所: 中央図書館 玄関前・ふれあいプラザ 協力: 姶良農産加工/小山田さくらの会/蒲生農産加工/カフェ・ペコラ
・「出店」ポスター ※PDFが別窓で開きます
★あいあい号展示
移動図書館「あいあい号」の中をご覧いただけます。当日は、貸出もできます。
日時: 11月3日(金) 9時~15時
場所: 中央図書館 玄関前
・「あいあい号展示」ポスター ※PDFが別窓で開きます
▲フェスティバルイベント一覧に戻る
|
※すべての内容は予期なく変更になる場合がありますので、
あらかじめご了承ください。
臨時休館のお知らせ
台風18号接近のため、9月17日(日)は、中央図書館・加治木図書館・蒲生公民館図書室は 臨時休館となります。 ご迷惑をおかけし申し訳ございませんが、あしからず御了承くださいますようお願いいたします。 |
加治木図書館 9月の展示紹介
 |
臨時休館のお知らせ
台風5号接近のため、本日8月6日(日)は12時より、中央図書館・加治木図書館・蒲生公民館図書室は 臨時休館となります。 ご迷惑をおかけし申し訳ございませんが、あしからず御了承くださいますようお願いいたします。
なお、明日8月7日は月曜日のため休館いたします。 明後日8月8日は通常どおり開館いたします。
TEL 0995-64-5600 |
加治木図書館 8月の展示紹介
 |
平成29年度 図書館公開講座「あいらびゅーFMのすべて」
イオンタウン姶良内に開局した「あいらびゅーFM」。朝7時~夜9時までの1日14時間を全て生放送で発信しています。地域密着をキーワードに「姶良市の今」を伝える、あいらびゅーFMの役割と魅力とは…。
日 時 : 平成29年9月2日(土)
午後1時30分~3時30分(受付時間:午後1時~)
講 師 : あいらびゅーFM代表取締役 上栫 祐典 氏
開催場所 : 姶良市立中央図書館 2階 視聴覚室
定 員 : 60名程度
申込方法 : 申込用紙を中央図書館・加治木図書館・蒲生公民館図書室 のいずれかに提出してください。
FAXの場合は中央図書館あて(※電話・郵送での申込不可)
申込期間 :7月25日(火)~定員になり次第締切 ※終了しました
※ 参加費は無料です。
※ 詳しくは、右記の案内をご覧ください。
・ 申込書は以下よりダウンロードできます(PDFが別窓で開きます)
平成29年度 図書館講座「あいらびゅーFMのすべて」申込書.pdf
|
|
小学生向け 「昼でもこわ~いおはなし会」開催
ひやっとこわいおはなし大集合! 結末はハッピーエンドとは限らない・・・?
日 時 : 平成29年8月25日(金) 14時~15時(受付時間:13時30分~)
開催場所 : 姶良市立中央図書館 1階研修室
定 員 :150名程度
申込方法 : 申込用紙を中央図書館・加治木図書館・蒲生公民館図書室 のいずれかに提出してください。 (※電話・FAX・郵送の申込みは不可)
・申込用紙と引き換えに入場券をお渡しします。
・申込用紙は1人につき1枚必要です。
申込期間 :7月25日(火)~定員になり次第締切 ※定員に達したため、締切ました(7/30)
※ 参加費は無料です。
・ 申込書は以下よりダウンロードできます(PDFが別窓で開きます)
小学生向け「昼でもこわ~いおはなし会」申込用紙.pdf
|
|
加治木図書館 7月の展示紹介
 |
加治木図書館 6月の展示紹介
 |
平成29年度 夏休み図書館講座
小学生・中学生のみなさんに、夏休みの宿題や自由研究に役立つ講座を 準備しました。図書館で一緒に学んでみませんか?
開催日程:下記の通り
1.7/1(土) 読書感想文チャレンジ講座
2.7/22(土) 電気の通り道「回路とスイッチ」
3.7/25(火) ひらめきときめき算数教室「数の世界へチャレンジ!」
4.7/25(火) 郷土の英雄「島津義弘公と姶良市」
開催場所 :姶良市立中央図書館 研修室または創作室
申込方法 : 申込用紙を中央図書館・加治木図書館・蒲生公民館図書室 のいずれかに提出してください。
FAXの場合は中央図書館あて(※電話での申込不可)
・申込多数の場合は、抽選になります。 ・受講決定者には、後日ハガキでご連絡します。
申込期間 :5月23日(火)~6月16日(金)
※ 参加費は無料です。
※ 詳しくは、右記の案内をご覧ください。
・ 申込書は以下よりダウンロードできます(PDFが別窓で開きます)
平成29年度 夏休み図書館講座申込書.pdf
|
|
平成29年度 図書館講演会「創る・生みだす・表現する面白さ」
映画「花戦さ」「カルテット!」の原作者であり、また鹿児島県出身の 小説家として活躍する鬼塚 忠 氏による講演会を開催いたします。
日 時 : 平成29年7月15日(土)
午後1時30分~3時30分
内 容 :図書館講演会「創る・生みだす・表現する面白さ」
講 師 : 小説家 鬼塚 忠 氏
開催場所 : 姶良市立中央図書館 2階 視聴覚室
定 員 : 110名程度
託 児 : 未就学児(定員有)
申込方法 :申込書を図書館カウンターに提出してください。
(中央・加治木・蒲生公民館図書室)
FAXの場合は中央図書館あて ※電話での申込不可
申込期間 : 5月23日(火)~定員になり次第締切
※ 参加費は無料です。
※ 詳しくは、右記の案内をご覧ください。
・ 申込書は以下よりダウンロードできます(PDFが別窓で開きます)
平成29年度 図書館講演会「創る・生みだす・表現する面白さ」申込書.pdf
|
|
加治木図書館 5月の展示紹介
 |
図書館の広域利用がスタート!(かごしま連携中枢都市圏)
鹿児島市、日置市、いちき串木野市、姶良市にお住まいの方なら、圏域内すべての市立図書館(室)で 本の貸出・返却ができます。
(鹿児島市立図書館、日置市立図書館、いちき串木野市立図書館へのリンクはこちら)
■利用開始日:平成29年4月1日(土)
■ご利用方法:
1 利用者カードの発行
……利用したい図書館で、利用手続きを行ってください。
免許証や健康保険証など身分の確認できる証明書をお持ちください。
2 貸出手続き
……資料の貸出は、それぞれの図書館の規則に従ってください。
借りられる冊数や期間、資料の種類は、図書館によって異なります。
3 資料の返却
……図書は、圏域内どの図書館(室)やブックポストでも返却できます。
■参 考:
⇒ 図書館の広域利用パンフレット
⇒ かごしま連携中枢都市圏図書館(室)一覧
|
平成29年度 読み聞かせ講座受講者募集について
下記のとおり、読み聞かせ講座を開催いたします。
日 時 : 平成29年5月18日(木) 午前9時30分~正午
内 容 : 読み聞かせ講座「心に届く本の読み方」
講 師 : MBCアナウンサー 上野 知子 氏
開催場所 : 姶良市立中央図書館 1階研修室
募集締切 : 定員になり次第締切
定 員 : 40名程度
託 児 : 未就学児(定員有)
申込方法 : 申込書を切り取り、図書館カウンターに提出してください。
(中央・加治木・蒲生公民館図書室)
電話・FAX・郵送の場合は中央図書館宛
※ 締切ました(5/16)
※ 参加費は無料です。
※ 詳しくは、右記の案内をご覧ください。
・ 申込書は以下よりダウンロードできます(PDFが別窓で開きます)
平成29年度読み聞かせ講座申込書.pdf
|
|
平成29年度姶良市立図書館ふれあい講座受講生募集について
「出会いを広げる」「生きがいを高める」「希望の未来をふくらませる」図書館で、いっしょに楽しく学びませんか。
【 平成29年度開催要項 】 1 開催場所 姶良市立中央図書館(館外で行う講座もあります。) 2 開催日程 6月2日(金)、7月7日(金)、9月2日(土) 10月6日(金)(全4回) 3 募集人数 40名程度
4 申込期限 5月19日(金)申込書必着
5 申込方法 申込書を切り取り、図書館カウンターに提出してください。
(中央・加治木・蒲生公民館図書室)
電話・FAX・郵送の場合は中央図書館宛
※ 参加費は無料です。
※ 詳しくは、右記の案内をご覧ください。
・ 申込書は以下よりダウンロードできます(PDFが別窓で開きます)
平成29年度姶良市立図書館ふれあい講座 募集案内・申込書.pdf
|
|
4月から貸出冊数が変わります!
平成29年4月1日から、貸出冊数が変わります。 詳しくは以下の画像をご覧ください。(クリックでPDFが開きます)

|
加治木図書館 4月の展示紹介
 |
加治木図書館 3月の展示紹介
 |
システム更新に伴うインターネットサービスの一部停止について
システム更新のため、下記の日程でインターネットサービスを一部停止します。 皆さまにはご不便、ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。
■停 止 日 時 :平成29年3月19日(日) 17時00分 ~ 3月21日(火) 23時59分
■停止サービス:WebOPACサービス全般(インターネット蔵書検索・予約サービス等)
|
加治木図書館 2月の展示紹介
 |
「絵本作り講座~動くしおりで絵本の世界を大冒険!~
」開催!
日 時:平成29年1月28日(土) 午後1時30分~午後4時(受付:午後1時15分~) 場 所:姶良市立中央図書館 研修室(1階) 対 象:小学生 ~ 一般 定 員:30名程度
申 込 期 間:平成29年1月11日(水)~平成29年1月24日(火) 定員になり次第、募集を締切ります。 また、小学2年生以下は保護者同伴にてお願いします。
申 込 方 法:申込用紙を中央図書館・加治木図書館・蒲生公民館図書室 カウンターへ提出してください。 ※ FAXの場合は中央図書館宛て
注 意:記録・広報のため写真撮影をする場合がございます。 撮影した写真は、図書館ホームページや広報誌、館内展示にて 使用する場合があります。
※ 参加は無料です。
※ 申込用紙は以下のリンクからダウンロードできます。 絵本作り講座 申込用紙.pdf
(別ウィンドウで開きます。)
|
 |
加治木図書館 1月の展示紹介
 |