【中央】10月の展示紹介
いつまで続くこの猛暑!という感じでしたが、やっと朝夕の風が秋めいて過ごしやすい季節がやってきましたね。短い秋になりそうですが、大いに楽しみましょう。
今月の中央図書館の展示をご紹介します。
「いただきます。ごちそうさま。」
秋といえば、なにはなくとも「食欲の秋」という方も多いのではないでしょうか?(私だけ?)…というわけで、おいしい小説やレシピ本など集めています。ぜひおいしい秋を堪能してください。
「優しい香りに包まれて」
風が気持ちよい季節、のんびりお散歩を楽しんでいると、どこからともなく金木犀の香りが漂ってきた…そんな経験、ありませんか?そこで、「香り」に関する本を集めています。秋の夜長にゆっくり香りを楽しむのも素敵ですね☆
「10/16グリーンリボンデー 闘病記・体験記」
10/16日は臓器移植医療への理解が深まることを願い、家族や大切な人と「移植」や「いのち」について話し合い、お互いの臓器提供に関する意思を確認する日 となっています。そこで、体験記や闘病記など集めてみました。この機会に「いのち」について、考えてみませんか?
姶良市立図書館では平成25年より、学校と連携して「ものがたりレシピをいただきます」と題して、食べ物の出てくる本を紹介し、学校で読み聞かせを行い、子供たちは学校給食でそのメニューを食べてもらうという取り組みをしています。各学校に配布しているリーフレットには、図書館おススメの本のほかに、子供たちに挑戦してもらう、「ものレピクエスト」という企画も載っています。
そこで児童コーナーでは、「ものがたりレシピをいただきます」に関する本や、秋の絵本などを展示しています。
食欲の秋、スポーツの秋、芸術の秋、そしてなにより読書の秋です。今月も姶良市立図書館でお待ちしています。